あやめ野小学校 あやめっ子夢広場 +++
- 学校名
- 札幌市立あやめ野小学校
- 所在地
- 〒062-0051 札幌市豊平区月寒東1条11丁目7-32
- TEL/FAX
- (011)855-3406/(011)855-2319
- 開館時期
- 2008年(平成20年)11月19日
- 開放曜日
- 月・水・金(学校の長期休業中は閉館しています)
- 開放時間
- 13時00分~16時00分 ※状況に応じて変更あり
- 図書の貸出
- ★児童は一人2冊2週間、一般は一人3冊3週間です。
★昼休み児童の図書委員が行っています。
★通常は、ボランティアの貸出班2~3名で行っています。
★借りたい本をカウンターまでお持ちください。
(貸出し用個人バーコードは図書館で管理しています) - 図書の返却
- ★貸出し同様、児童の図書委員がいるときは、図書委員が行っています。
★返却する本をカウンターまでお待ちください。
★開館時以外は、1階の返却ボックスへ入れてください。
活動内容ACTIVITIES
- 運営委員会
- 年2回
- 図書貸出・選定
- ・選定複数回(児童・保護者・地域にリクエストをとり、司書と司書教諭で協議の上、選定しています。)
- 子ども対象行事
- ・朝の読み聞かせ(隔週~月1回)
・新1年生への読み聞かせ(4月)
・図書館まつり(全学年一斉の読み聞かせ)
・6年生への読み聞かせ(3月 卒業前)
・児童の図書委員とボランティアの交流会 - ボランティア研修
- ・図書修繕、装飾、貸出業務などの研修会を行います。
- 広報誌活動
- ・不定期 広報紙「あやめっ子夢広場だより」を発行。
全児童の家庭へ配付しています。
地域へは近隣の町内会に回覧板依頼しています。 - その他
- ・年度末の蔵書整理 ・本の修理
紹介画像PROMOTION
※当サイトに掲載されている全ての内容(画像、文章、写真、動画、デザイン)は著作権法で保護されています。
すべてのコンテンツ上に著作権に関する表示がなくても、当協議会の許可なく、画像・記事等を流用することは著作権の侵害となります。